清く正しく♡最高に自分らしい♡妊活④「妊娠〜編集後記」

①はこちら👉「妊娠体質作り」 

②はこちら👉「もしかして不妊......?」  

③はこちら👉「本音、募集要項」


お腹貸してあげるとか......


めちゃくちゃ偉そうやな(笑)



よく控えめ、おとなしめと言われますが

偉そうにみえなくても

偉そうなのが本当の私で(笑)

少々偉そうに思考してみることも

私に合った夢を叶えていく秘訣♡




そういえば、旦那さんと出会った時も

夢ノートや引き寄せリストを作ったらいいよーと

教えてもらって

ダメ元の面白半分で募集要項を作り
それから半年以内に出会い
お付き合いまで至りました。


赤ちゃんの募集要項も
決めたら後は
話せる相手に引かれてもいいから
話しまくる。
私流です。
ダメ元なので
これで叶ったら面白いよね
ぐらいの気持ち。


友人たちとランチやお茶で
「実は妊活おもしろくなくなっちゃって。
なんでかなーと思ったら
実は子ども好きじゃなかったんだよね。
子ども好きじゃなくても親にはなれるから
もしこんな親の元でもいいって子がいれば
お腹の中にくるかな〜」

言いまくりました。
私ってアホだなーと思いながら。


皆、初めはぎょっとしますが
中には
「私ももともと子ども好きじゃないよー」と
カミングアウトしてくれるママもいました♡

最後は全員、前向きに受け止めてくれていました♡

それからは
執着することを手放し
ただ、いまの自分に正直に
毎日を遊ぶように
旦那さんと二人の生活を楽しみ
いろいろな流れに身も心もまるごと預けて
心穏やかに過ごしました。

思いつきでしていた瞑想も
なぜか毎日ガッツリしたくなり

とにかく強く綺麗な光で

自分の中を満たしたくなったのかな


お腹や胸の中から白い光が湧き出て
全身に広がるイメージや
六角形をした虹色のキラキラが目の前に現れ
周り一帯を埋め尽くす光景を観たり
可愛らしい西洋風の怪獣みたいなのが
そっと寄り添ってくれていたり

その時期深く瞑想するたびに

大号泣していました。



(笑)



負の感情に気づいてから3ヶ月
募集をかけてから2ヶ月
瞑想をして1ヶ月.........

少々不順気味ではあるものの

生理予定日を1週間を過ぎた頃。


こないな〜、ん、いやまさかね〜

なんて思いながら

検査薬を購入。

うっすらと縦線が…….!!!
でもうっすら過ぎたので気のせい気のせい。

さらに1週間後
ガッツリと縦線が…….!!!


「え、、、、妊娠したの?

こんなんで妊娠していいの?

このふざけた妊活でお母さんに?」

喜びを味わうより驚きでキョトン。

苦笑いしてました。。。。


その後無事、産婦人科にて妊娠確定となり
今に至ります。


募集、かけてよかったんやね(笑)



___________________

今回、文章に起こしてみて
書きながらもう一度感情を味わったら

妊活が苦しかったのは
「子どもが嫌い」であることが
問題なのではなく

「産むなら
いいお母さんにならなくちゃいけない」
っていう思い込みからきていたんだなぁと
気付きました。

それを「子ども嫌い」に仕立てて
自分から逃げていただけなんだなぁと。

まぁ子どもと遊ぶのは上手ではないですが(笑)


そういえば
大人になった今

私は予定外の第4子だったようで

父の助けもほとんど得られない環境で
多忙の母に4人目(私)の子育ては
大変だったろうな
すごいな
ギリギリ産んでもらえてよかったな
自分にも同じことができるだろうか
と思うものの.......


子どもの頃には相手をしてもらえなくて

「産んだなら責任とって
ちゃんと母親してよ」

って自分が母に対して思ってたなぁ
と思い出しました。


そこを許せないままきていたので
「子を産むなら責任もたなきゃいけない
いい母親になれるようになってから
責任とれるようになってからでないと
子をもつべきでない」
とガッツリ思い込み

「いい母親にならなきゃいけないのになれない私」を許せず

「そのくせいい母親像を求めてくる子どもの存在が嫌」を勝手に想像して


そのせいにしていたんだなぁと。

母を責める子どもの私を

写し鏡にして見ていた。

その嫌な子どもって私そのものですやん(笑)



自分をポンコツ母ちゃんでいいと
許すことにしたとき

母にもポンコツ母ちゃんでいることを
許したような感覚がありました。



「お母さんも
お母さんらしくいていいんだよ」

「ポンコツ母ちゃんありがとう」

(ポンコツってすごく失礼だけど 汗)

母に言っているようで自分に言っている感覚。

私も、ポンコツ母ちゃんで、それでOK。
私も私らしくいていいんですもの。




ちなみに、つわりが落ち着いた頃

嫌われちゃうかもーと思いつつ

旦那さんには正直に話しておきたいと思い

カミングアウトしました。

案の定「え!子ども好きじゃないとか最悪や」

と言われまして(笑)

よくよく話せば理解してくれたようです。


いまでは楽しみに助産院へ通い

本を読んで学んだり調べたり

マタニティマッサージや母親学級に

行っている私です♡


おわり



清く正しく♡最高に自分らしい♡妊活①「妊娠体質作り」 

清く正しく♡最高に自分らしい♡妊活②「もしかして不妊.....?」 

清く正しく♡最高に自分らしい♡妊活③「本音、募集要項」 

清く正しく♡最高に自分らしい♡妊活④「妊娠〜編集後記」

0コメント

  • 1000 / 1000