実は私、あげまんを目指してるのかもしれない。
しれないってw
そうなんだろうと思うのだけど、なんだかハッキリ言いたくない(笑)
まぁそこはいつか「この価値観がそうさせていたのか〜!なんだなんだ〜」とピン!とくる解が出るしょう。
あげまんでありたいと願う時に、自分のため夫のため家族のため日本のため地球のため宇宙のためなのだけど、
いつも心の中にある女性が浮かんできます。
彼女は明るくて愛嬌ある楽しい方。
以下、私の主観ではなく彼女がいままで話してきた内容↓↓↓
【20代半ばで結婚して子ども二人。
ご主人の収入が少ないからって、共働き。
でもご主人が前みたいに優しくないし頼りがいないし子どもの面倒もみたがらず家にも帰ってこないし会話といえば小言ばかりになってしまった。
子どもは父親に懐かないし、自分も子どもとケンカばかり。赤ちゃんの頃はかわいかったのに。
今は自分の実家にみんなで居候中。自分の親に、自分の行動、夫や子どもの事もあれこれ言われて参っちゃう。「そんなの言われなくても分かってるよ」って思う事ばかりだけど現実はうまくいかない。
職場は10年以上勤めて自由はきくけど馴れ合いでダラダラ働いてて、でもみんなに頼りにされるから、何でも「いいよ〜」って言っちゃう。従業員のみんなも優しくて、子どもが熱出すとすぐ休ませてもらってるから自分はダメ人間。
嫌な事ばっかり。愛嬌振りまいて我慢するしかないじゃーん。私頑張ってるよね。
だんだん精神的におかしくなっちゃって、奇行を働いちゃったみたい。
家族に言われて病院にいってきた。鬱になっちゃったみたい。薬飲んでるの〜。あははは。
それで家でトドのようにダラダラするしかないから、いろんな人に電話かけまくってるの〜。
MARIちゃんまた電話するわね〜〜〜〜】
彼女は友人も多いので色んな人が状況を知っていたけど、いっさい誰のアドバイスも聞いていなかったようです。
「それ、から回ってるよ..........」
本人だけが気づかず。。。。
誰もが彼女に幸せになってほしいと思っているはず。
口ぐせはこう
「そんなこと分かってるわよ〜」
「私だってそうしたいけど、そんなに簡単にいくわけないじゃん〜」
「そうだといいんだけどね〜」
「どうせ無理よ〜」
「なんで私ばかり」
「嫌になっちゃった」
「私だって頑張ってる」
「誰か私を幸せにして〜」
「もう嫌ーーーー」
「はぁ。うまくいかないことばかり」
あー。。。。この、不幸になりたい人のためのおまじない
書いててこっちが気分悪くなっちゃう。
私も心屋じんのすけさんのマネして「頑張るのをやめなはれ〜」だっけな?
陰陽和道®︎のように「女性性を高めなされ〜目覚めなされ〜ゆるふわしなされ〜」
と諭すのですが、そもそも本人がアドバイス求めていないし、身近な人であればあるほど、案外解決策伝えるのって難しい場合があります。
ほんと、超・簡単に解決できるのにもったいない。。。。
彼女の話を聞くたびに、
「宇宙は自分を不幸せだと思い込んでる人を助けないのよね。。。。宇宙は豊かさに気づいている幸せな人を助けるんだもの。。。。」
と頭をよぎります。
『他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる』を何度も経験してきたので
(あ、トラウマとか過去の感情的なものは変えられる✨)
ここもいっちょ、彼女に自分の背中を魅せるしかないのかなと考えたりするのです。
あげまんであり続ける事を自分の理想とするならば、彼女にも影響を与えたい。
むしろ、彼女にも幸せになって欲しいから、あげまんを目指し続けるのかもしれない。
彼女が、本当の幸せと豊かさに気づいてくれますように✨✨✨✨
あ、あげまん条件とかは、あげまん王子中村あきらさんのサイトが面白いですよー♬
幸せと豊かさを引き寄せるためのレッスン✨
オンラインサロン縁結美塾はこちら👉👉👉👉
0コメント