子どもの存在価値や才能を120% 理解してあげるためには 親が自分の価値を思い出し 発揮していくこと

息子産んでから
サクッとどこでも読める電子本に変えました。
(とは言っても紙ベースの本も買う)


最近読んでるのはべべさんに教えてもらったコレ!

おもろいー!!!!


オンラインサロン縁結美塾でも
やってるやってる。
というかやりたいこと。

自分を好きになって
「能力を才能へ」昇華させていくプロセス

自分の価値を発見・発揮する
チャレンジの土台作り!

他者の価値も発見・発揮させてあげられる自分になる!



きっと全国に似たような?
同じような?思いをもって

活動している方たちが沢山
いらっしゃるのだろうなと思いました。

そういう方たちの意見を聞いてみたい!
最近繋がりたい欲が
むくむくと出てきています。



ここ数年ジリジリと教育現場が
変わっていってる話を聞くと

明らかに自分たちの頃とは違う。
(そんなに学校堪能したか自分?w)


私たち若い親世代はどんどん
子どもたちに置いていかれそう。汗


いや、置いていかれるというか、、、

むしろ子どもの才能や
その子らしさを潰す親になりかねない。


私自身は常にそこの危機感と緊張感をもって
10か月の息子と接しています。


「この子(たち)はすでに大人を超えている」
そう信じて。


(危機感、緊張感だけでは
恐れを現実化してしまうので
恐れを見つけたタイミングで
常に何度も感情をクリアにしてから
息子と向き合います)


子どもの価値を
あるがまま受け入れ伸ばすために

親が、大人が、自分の価値を思い出して
愛する人にそうするように
自分を大切にできるように
なるといいですよね。


ママも生まれた時は
自分の価値を120%わかっていたはず。

でも大きくなるにつれて
戦略として生き抜くために
あえて自分の魅力を忘れたり
自分を否定しないといけなかった。


子どもの存在価値や才能を120%
理解してあげるためには
親が自分の価値を思い出し
発揮していくことなんですよね。


縁結美塾のご自愛とご縁結びを、
大人の意識改革の必修科目として
もっともっと社会に広げていかねばと、
仲間を沢山集めねばと、
思いを強くしています。


❤️アメブロもやっています。(転載設定してるだけ〜)https://ameblo.jp/diarowland 
❤️オンラインサロン縁結美塾はコチラ。http://en.cocorodrive.com/  

0コメント

  • 1000 / 1000