昨日は三浦半島の葉山にいる塾長ARATA氏と会議アプリでビデオ通話。
画面から、葉山の太陽光が燦々と降り注いでくる。まぶしい。
近くの海岸でSUPやってきたんだとか。
いいな〜✨
海風太陽のエネルギーを取り込んできたARATA氏。
海は女性性のエネルギーなんだそうです。
台風5号の猛烈な雨風にもビクともしなさそうな穏やかなオーラを醸し出しておりました。
(宮崎は台風5号が近づいています)
塾主催の私と、塾長のARATAさん。ちゃんとミーティングするのは久しぶりでした〜。
話題は塾のコンセプトについて。
正直、縁結美塾の説明ってしづらくて、自分でもちょっと分かりづらいなーと思っていたのです。
でも昨日初めて、端的に説明できるのはこれだ〜〜〜〜!としっくりきたんですよ💕
というか、ARATAさんの方がご縁結びってそういうことかぁ〜!と反応していたような気もします(笑)
キーワードは「引き寄せ上手」と「ご縁結び」
【「引き寄せの法則」は西洋的で、一方が一方を引き寄せる方法。
「ご縁結び」は日本的で、相思相愛になって引き寄せあう道。
ぼくらはご縁結びを練習した方がいい。】
「引き寄せの法則」というものを知ると、どうやったらうまく引き寄せられるの?そんな簡単にできるもの?と一度は思うのが常でしょう。
でも、知らなかっただけで、生まれてから私たちは何から何まで「引き寄せ」て生きてきていますよね。例外なく。「何を」引き寄せたいか、無意識に「常識」や「当たり前」、「前提」を自分で設定して。
そして、生まれ、育ち、学んだ環境で、引き寄せ上手な人と、引き寄せ下手な人がいますよね。
(あ、私は引き寄せ超ド下手人間でしたよ。いや、思考も行動もネガティブだったのである意味、負の引き寄せ名人、プロフェッショナル級でした(笑))
それでね!!!!
私は「引き寄せ上手」を増やしたいんです。
自分のため家族のため周りの人のため町のため日本のため地球のため宇宙のために。
引き寄せ下手な人は上手になったらいいし、上手な人は「上級者」になったらいいのです。
そして上級者ほど、自分に正直です。本音で生きています。
(あ、そうそう、本音って単純だけど一筋縄にいかなくて、自分の気持ちを優先するという目の前のことから「逃げてるだけ」の人もいますね。逃げるが勝ちの場面もあるけど。)
「引き寄せの法則」はもともと日本にはなかった言葉ですね。英語で書かれた本を、ある日本人ご夫婦が日本語訳して、広まっていった、言葉、摂理。
いまや単なるスピリチャル的思考ではなく、物理化学の世界でも当たり前のものとされつつあります。
でも、「引き寄せの法則」って、まるで西洋文化から持ち込まれた考え方のように思えませんか。私は最初そんな感覚がありました。
いえいえ、日本もそんなヤワじゃぁ、ありません。
私たち日本人にも、日本の方こそ?脈々と受け継がれてきた「引き寄せの術(すべ)」はちゃんとあります。
神社、お寺、八百万の神さま、宗教密教古神道、レイキ、道徳的考えなどが通じるところ。
例えば神社にお参りしておみくじ引いたり、絵馬を書いたり、祈祷してもらうのも、一種の、引き寄せるための行動です。
ただし!「〇〇でありますように」と一方的にお願いしても実はダメなんです。神仏のような対象から応援してもらえる、相思相愛になってもらえる自分になるための思考、行動が大切です。
相思相愛をわかりやすく言うとすれば「感謝」とか「おかげさま」的精神。
縁結美塾、「ご縁結び」の真髄はそこにあります。
ちなみに、神さまといっても色んな象徴や名称、似たようなものがあるので、日本的に「ご縁結び」といっても特に塾では定めてやってません。
空とか、海、お天道様、宇宙、禅、ゼロポイントフィールドとか、守護霊、ハイヤーセルフ、ガーディアンエンジェル、自分自身などなど。あまりそこまで突っ込んだ話もしません。
(私は、基本的には宇宙を採用していますよ〜💕)
西洋的に言うと「引き寄せの法則」
「ご縁結び」は日本的で、相思相愛になって引き寄せあう「道」。
私たちはご縁結びをする練習をするのがよいのです。
良縁を引き寄せるには、何気ない日常の中に自分らしさを思い出していくことから始まります。
だからこそもし、日常で何かつまづいていることがあるとするならば、蓋をしている本音と建前を一致させることです。
その先に、心から目指したいと思える純粋な理想が見えるものです。
個性よりも正しいこと、正解力、情報処理力を求められてきたみんな一緒の時代から、
幸せと豊かさを引き寄せるためのレッスン✨✨✨
オンラインサロン縁結美塾はコチラ👉👉👉👉👉
0コメント